貴社の商品・サービスを日本でも展開しませんか?
「日本市場での売り方がわからない、広告費があまり出せない」という場合でもご相談下さい。
弊社では、広告費を抑えたテストマーケティングから、SNSや雑誌・キャスティングと各種メディア戦略まで日本市場での貴社製品の成長に合わせたマーケティングを実施致します。
弊社が得意とする日本での販売戦略7つのステップ
1.ブランド公式販売サイトの立ち上げ&運営
最初にすべてのプロモーションを見た個人・企業が検索した際の受け皿となるブランド公式販売サイトを立ち上げます。
2.日本国内のクラウドファンディンでの先行販売&プロモーション
Makuake・GREEN FUNDINGからクラウドファンディングを実施し、1ヶ所ではなく御社の商品に合った日本国内のクラウドファンディングを複数活用することで発売前の注文を最大化します。
目的:1番は実績づくりです。今後の展開を有利にすすめるための実績を作ります。
2つ目に、認知。個人向けのクラウドファンディングですが、国内企業のバイヤーもチェックしていることからBtoBのPRにも活用できます。
ここで信頼性を高めるために、先にブランド公式サイトを作成しておくことが重要となります。
3つ目に、関心の高い購入者を集めること。
弊社の主軸業務であるWEB広告運用において、実際に購入された方の情報はとても貴重な資産となります。
ここで得た情報をもとに、サイトデザインの見直し・各ショップの販売ページデザインを行います。そして、SNS広告を実施する際の配信最適化を加速させます。
3.ビックカメラ、東急ハンズ、LOFTなど有名量販店への営業(オフライン)
弊社独自のルートを活用して、有名量販店への営業を実施します。
御社の海外での実績と合わせて、日本国内クラウドファンディングでの実績をもって営業を行うことでバイヤーの関心を高めます。
4.Amazon、楽天、その他日本国内ネットショップへの販売展開(オンライン)
3と平行するカタチで、多くのユーザーを抱えているネットショップへの販売展開を実施します。
商品を知らないユーザーからの注文を獲得、また各ショップサイトではユーザーは注文のために個人情報を入力する手間がないことでブランドサイトでは注文しないユーザーからの注文を受けることができます。
5.日本国内インフルエンサーを活用したプロモーション
4まででWEB上の販売チャネルが確保できた段階で、youtuber・インスタグラマー・ライブコマースを活用したプロモーションを実施。
商材によって販促目的を、認知拡大or新規注文で配分を決めて実施。
起用したインフルエンサーの販促物は二次利用することでブランドサイト、各種ショップサイトの販促力を強化します。
6.1~4でのデータを元に弊社の主軸業務であるWEB広告による販促(こちらで費用負担)
WEB上の販売チャネル、販促用の実績・素材が揃ったこの段階からWEB広告を実施します。(費用は弊社が負担)
google・Yahoo・Facebook・インスタグラム・ツイッターと弊社が得意とする広告運用で新規注文を獲得しつつ認知を広げます。
弊社のマージン内で新規注文を獲得することで、広告予算を10万、100万、1000万円と拡大していくことが可能です。
7.東京インターナショナル・ギフトショーを始めとした日本国内展示会へ、こちら側の負担で出展
1-6のプロモーションによって築き上げた認知と実績をもって日本国内の展示会へ出店します。
この段階では、御社の海外での実績を含めてバイヤーに提供できる話題も抱負なため契約につながり安く有利な条件で話を進めることができます。
Minamo.llcによる運営
展示会・ギフトショー
日本公式ECサイト掲載
PR動画制作
PR記事制作
各種テストマーケティング
インフルエンサーによるSNS施策
プレスリリース発信